「 お土産 」 一覧 【徳島みやげ】鳴門金時もちの感想は一言で言いたい。美味い。 2017/07/02 -グルメログ, 地域のお土産 お土産, 徳島, 鳴門, 鳴門金時もち いただき物の鳴門金時もち。初めて食べたのですが、普通に美味い。ほんと美味い。地元の名物のアレに似た感じでなおさら気に入りました。鳴門金時もち 徳島に行った弟からもらった「鳴門金時もち」。初めて聞いたと … 【埼玉・川越】蔵づくり本舗の久太郎狐。パイ生地と芋餡はやっぱり合う! 2017/03/21 -グルメログ お土産, 久太郎狐, 埼玉県, 川越 川越のお土産屋さんといえば「くらづくり本舗」。THE 川越!という感じのお土産が揃っています。それも、種類が多すぎてどれを選べばいいか迷ってしまうほど。その中で私が気になっていた「久太郎狐」をご紹介し … 震災後にブレイクしたしみ天(凍天)を郡山駅で購入!お土産にも食べ歩きにも最適! 2017/03/02 -未分類 お土産, 福島県, 観光 先日、郡山に行く機会があったので、福島名物をいくつか購入してみました。その中のひとつ、もち処木乃幡「凍天」がたまらん旨さだったのでご紹介します。 福島名物「凍天」 郡山駅はそれほど大きい駅ではありませ … 【埼玉・川越】お土産紹介!くらづくり本舗「喜多のかけ橋」 2016/11/26 -未分類 お土産, くらづくり本舗, 喜多のかけ橋, 埼玉県, 川越 川越のお土産紹介シリーズです。今回は川越土産の定番 蔵づくり本舗から「喜多の架け橋」をご紹介します。川越銘菓 蔵づくり本舗 「喜多のかけ橋」 今回ご紹介する「喜多の架け橋」は、通年販売されているメジャ … 【埼玉・川越みやげ】まるでケーキのような紋蔵庵の「生どら焼」 2016/07/28 -地元ネタ, 埼玉県, 旅ログ お土産, 埼玉県, 小江戸, 川越, 観光 やってまいりました、川越に住む私が選ぶ「小江戸 川越 お土産紹介シリーズ」の時間です。今回は、紋蔵庵の「生クリームどら焼」をご紹介します。観光名所である喜多院お近くにもお店があるこちらのどら焼きはどん …